施工実績

池田市F様邸シーリング工事

池田市のF様邸のシーリング打ち替え工事をしました。



サイディング目地ですがシーリングが切れていて本来の役目を果たしていません。



なので、カッターナイフでシーリングを撤去します。







後は、清掃し→養生(テープ)→プライマー(接着剤)を塗りシーリングを打設します。

専用のヘラなどで仕上げて養生のテープを

剥がせば、



完成です。

今回は、サイディングの塗装もするとの事なので塗装がのりやすいようにウレタン系のシーリング材を使いました。

シーリング材は色々と種類がありよくホームセンターでみるシリコーン系などは塗装がのりません。

適材適所で材料を使わないといけません。

シーリングの打ち替えのご相談は是非ご連絡ください。

LINEで送る

吹田市某結婚式場防水工事



下のレストランが大雨の日に雨漏りしたので見て欲しいとの事でした。

どうもこのウッドデッキが怪しい。

聞けばこのウッドデッキの前は、ジャグジーがあったみたいです。

ウッドデッキを外して見てみると完全にここが原因とわかり即防水工事に。



施主様との話し合いでFRP防水をする事になりました。









念のためにオーバーフロー管をつけました。







これで大雨の日でも大丈夫!

夏はゲリラ豪雨で思いがけないところから

雨漏りする時があります。

少しでも気になったら清水工業にご相談ください。

LINEで送る

大阪市 某病院新築工事 床点字鋲

image

病院の新築工事で床点字鋲を施工しました。

石に穴をあけるのは、専用の道具と知識がないと石が欠けてしまい失敗すれば石を貼り替えなければなりません。

目の不自由な方に役に立ってもらえると思うと、とてもやりがいのある仕事です。

LINEで送る

豊中市、Mマンションの屋上防水工事を行いました。

blog01豊中市のMマンションオーナー様からのご依頼で、屋上防水工事を行いました。
防水シートがところどころめくれてきているのが気になり、お電話したとのこと。
前回の工事から10年以上が経っており、防水シートのゴムも劣化していましたので、シート取替え工事をご提案しました。

LINEで送る

▲TOPへ