新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ブログをサボりすぎて何年もたってしまいました。
今年からはブログにも力を入れていきたいと思います。
外壁修繕、防水工事、屋根板金、塗装工事は清水工業にお任せください。
ブログ
こんな症状は危険信号のサインです!
こんにちは、防水工事や金属工事、外壁補修を行っている株式会社清水工業です!
毎日の日光や風雨から住まいを守ってくれている外壁。
その外壁も年月が経つにつれて、どんどん弱ってきます。
弱り方や弱ってくるまでの期間は様々ですが、細かなケアを怠ることで大きな工事や出費に繋がることも!
まず一度外壁を確認していただき、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください!
□ 外壁に触ると白い粉がつく
紫外線や雨風、熱により塗膜が劣化し、白い粉をふく現象です。
□ 家全体が色褪せている
塗装表面にツヤがなく色褪せている場合は、防水性や防錆性の効きが低下している証拠です。
□ コケやカビが発生している
塗膜の防水性・抗菌性が切れている状態で、外壁の含水率が上がることで発生します。
□ 外壁にひび割れがある
主にモルタル外壁に多く見られる症状で、建物の耐久性に不安がある状態です。
どんなに小さな裂け目でも水分が建物内部に入り込み、下地や躯体を腐らせるため、お早めにご相談ください。
□ シーリング材が痩せている・ひび割れている
建物の機密性を維持するために、シーリング材に痩せやひび割れが見られる場合は、打ち替えましょう。
池田市F様邸シーリング工事
池田市のF様邸のシーリング打ち替え工事をしました。
サイディング目地ですがシーリングが切れていて本来の役目を果たしていません。
なので、カッターナイフでシーリングを撤去します。
後は、清掃し→養生(テープ)→プライマー(接着剤)を塗りシーリングを打設します。
専用のヘラなどで仕上げて養生のテープを
剥がせば、
完成です。
今回は、サイディングの塗装もするとの事なので塗装がのりやすいようにウレタン系のシーリング材を使いました。
シーリング材は色々と種類がありよくホームセンターでみるシリコーン系などは塗装がのりません。
適材適所で材料を使わないといけません。
シーリングの打ち替えのご相談は是非ご連絡ください。
豊中市、池田市草野球
吹田市某結婚式場防水工事
お盆休み
平成28年8月11日(木)~14日(日)まで
夏期休暇とさせていただきます。
8月15日(月)より平常通り営業致します。
大阪市 某病院新築工事 床点字鋲
京都府山科区 防水工事 某社屋
豊中市、Mマンションの屋上防水工事を行いました。
はじめまして、豊中市の株式会社清水工業です!
はじめまして!豊中市の「株式会社清水工業」です。
当社は「防水工事」と「板金・屋根工事」を2本の柱とし、下記のようなご要望にお応えしています。
◎マンションの屋上や、戸建て住宅のベランダ防水工事を頼みたい
◎外壁のひび割れを補修してほしい
◎金属のシャープな質感を活かした外構をつくりたい
◎板金や瓦など、屋根の補修工事を頼みたい
◎手すりや装飾金物で、既成品にはない特殊な形状に対応してほしい
豊富な実績を確かな技術力で、精度の高い工事をお届けしていますので、どうぞ防水・板金・屋根工事のことなら当社まで!
皆様の大切なお住まいを、美しく、丈夫にいたします!